適応障害 復帰・今後について考える(家庭・仕事・子育て)

目次 
・家庭について
・子どもたちの日常について
・現在の症状
 復職について

適応障害と診断されて6ヵ月が経ちました
最近の日常を書きたいと思います

◎家庭について
まだ、元気だった半年前までは仕事に家事
子どもの世話に追われ、常に時間に追われていた生活でした
仕事を休職した直後~3ヵ月程はとにかく体調が悪く
1日1日の家事と子どもの世話でとにかく一生懸命過ごしていました
生きるだけで精一杯という感じでした
でも、夫や子どもたちに迷惑を掛けてはいけない…
ただその思いで一生懸命家事をしていました
退職してから2ヵ月経ち、5月頃から体調も徐々に回復してきたため
したくても出来なかったことを出来るようになりました
例えば、部屋の細かい掃除や片付け、断捨離、子どもたちが好きな料理を作るなど…
したい気持ちがあってもなかなか出来なかったことが出来るようになりました
そして、退職してからは夫婦で出掛けることが増えました
お互い仕事をしているときは、休みが合わずほとんど二人で外出することは減っていたので…

仕事をしているとき、平日は仕事から帰ると夕食作り、子どもたちのお風呂
食器の片付け、洗濯、翌日の子どもたちの準備で…
子どもたちと話す時間は食事の時くらいでした…
退職してからは時間の余裕ができ
寝る前に、布団に入り学校の出来事など話をゆっく聞いたりしました
今まで私自身も余裕がなく、イライラすることもあり
『ママ忙しいから!』とよく言っていた気がします
時々気持ちに余裕がなくて理不尽に怒鳴ることもありました
そんな生活の中でも、今まで子どもたちは不満一つ言わず
学校も元気に休まずに楽しんで登校し
頑張ってくれていたことにとても感謝しました

退職して家庭だけのことを考えた時間
私自身にとってはとても貴重な時間だったと思います

妻として母親としての自分…色んなことを考えました
結婚して16年目…
夫婦間でも色々ありました…
子どものことについて対立すること…お互いの趣味の時間のこと…
私ばかりと…家事に対する負担の不満
仕事のことを完全に忘れ家庭だけに目を向けたとき
妻、母親である立場…
それに仕事となると私には負担が大きかったように感じました…
今後仕事復帰を考えるためにどうしたらよいか…
周りには夫婦共働きの家庭の方は沢山います
私の周りはパートの方がい多いですが
私自身正社員で働きたい気持ちがあるため、夫の不規則な勤務だと
どうしてもワンオペは仕方ない…
そう感じ、子どもたちに協力してもらうことをお願いしているところです
3男のお風呂や、平日の野球のユニフォームを自分で手洗いしてもらなど
協力してもらおうと思っています
一人で全部やろうと思うほど仕事と家事の両立は厳しくなります
夫は少年野球チームのコーチをしているため、休みの日はほぼ野球に行っているので
なかなか難しいかもしれませんが…
休みの時は少しでも家事をお願いしていくなど、改善していこうと思ています 

◎子どもたちの日常について
退職してから、家にいる時間が多く
今まで仕事中に長男、次男がどんな生活を送っていたのかが分かりました(笑)
3男は保育園延長していたため18時頃お迎えでしたが、長男と次男はお留守番していたため
どんなふうに過ごしていたかは分かりませんでした
長男はほぼ部活の野球の練習で帰宅時刻は同じくらいでしたが
部活が休みの日は友達と自転車で外出し遊んでいた日が多かったようです
次男も帰宅後、16時頃~18時の時間
家にいるのか友達と遊んでいるのかは分かりませんでしたが
実際、少年野球の練習がある、火曜と木曜以外は帰ったら
ランドセル置いてすぐ近くの公園で友達と遊びに行っていました…
自宅のカギは開けっ放し…😅💧
そんな現実でしたwww

◎現在の症状 復職について
今現在の身体症状は、規則正しい生活ができるようになってきたことで
回復向かっているように感じます
夜はきちんと寝て朝早く起きる生活に慣れてきました
抑うつ気分、不安症状はまだ時々あり頭痛はまだほぼ毎日あり服薬は欠かせませんが
そんな状態でも頑張りたいと思う意欲はあり
回復した実感はあります
復職も次回の診察結果次第ですが、主治医に就業可能の許可をもらえたら
更に前向きになれるかなぁと思っています
主治医が心配していることは1日3食の食事が摂れていないこと
復職に向け、ここ数日食事を摂ることに心がけてきました
次回受診時に復職の許可を頂けるといいなと思っています

私と同じ適応障害でお悩みのママたちに伝えたいです
適応障害とはストレスにより脳が疲れている状態
とにかく休養が大事
私の場合半年の期間がかかりました…
早く身体の異変に気付くことが大事だと思います

まだまだ不安な心境ですが…
一歩ずつ前へ進みたいと思います✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました